沿革
                        
                          
                            | 昭和23年9月10日 | 
                            南牟婁郡町村会(21ヶ町村)立南牟婁民生病院設立 | 
                          
                          
                            |   | 
                            内科、外科、小児科 25床 初代院長 山元 利文 | 
                          
                          
                            | 昭和24年4月 | 
                            南牟婁国民健康保険連合会設立 | 
                          
                          
                            | 昭和27年4月 | 
                            南牟婁民生病院組合(一部事務組合)設立 | 
                          
                          
                            | 昭和30年4月 | 
                            附属准看護婦養成所開設 | 
                          
                          
                            | 昭和33年3月 | 
                            附属准看護婦養成所休止 | 
                          
                          
                            | 昭和41年5月 | 
                            救急告示医療機関の指定を受ける | 
                          
                          
                            | 昭和52年4月 | 
                            へき地中核病院の指定を受ける | 
                          
                          
                            | 昭和55年4月 | 
                            南牟婁民生病院を紀南病院に名称変更 | 
                          
                          
                            | 昭和56年10月 | 
                            人工透析診療 開始 | 
                          
                          
                            | 平成4年10月 | 
                            運動療法施設承認 | 
                          
                          
                            | 平成10年7月 | 
                            老人保健施設「きなん苑」竣工(入所100人、デイ・ケア15人) | 
                          
                          
                            | 平成11年4月 | 
                            第2種感染症指定医療機関4床指定 | 
                          
                          
                            | 平成14年1月 | 
                            外来棟増築竣工、4Fに療養棟設置(40床) | 
                          
                          
                            | 平成14年4月 | 
                            一般病床234床、療養型病床40床、結核病床10床、感染症病床4床 | 
                          
                          
                            |   | 
                            病床数合計288床に変更 | 
                          
                          
                            |   | 
                            泌尿器科専門医教育施設 | 
                          
                          
                            | 平成16年10月 | 
                            管理型臨床研修病院 指定 | 
                          
                          
                            | 平成21年4月 | 
                            三重県地域医療研修センター開設 初代センター長 奥野正孝先生 | 
                          
                          
                            | 平成26年4月 | 
                            健診センター開設 | 
                          
                          
                            |   | 
                            本館改築工事着工 | 
                          
                          
                            | 平成27年4月 | 
                            療養病棟を回復期リハビリテーション病棟(40床)に転換 | 
                          
                          
                            |   | 
                            SPDシステム導入 | 
                          
                          
                            | 平成27年11月 | 
                            一般病床52床を地域包括ケア病床に転換 | 
                          
                          
                            | 平成28年4月 | 
                            新本館竣工 | 
                          
                          
                            | 平成28年7月 | 
                            一般140床、地域包括ケア病棟60床、療養(回復期リハビリテーション病棟)40床、感染4床、病床数合計244床に変更 | 
                          
                          
                            | 平成29年8月 | 
                            災害拠点病院の指定を受ける | 
                          
                          
                            | 平成30年6月 | 
                            紀南地域在宅医療介護連携支援センター「あいくる」開設 | 
                          
                          
                            | 平成31年1月 | 
                            地域医療支援病院の認定を受ける | 
                          
                          
                            | 令和6年4月 | 
                            紀南病院附属あたわ在宅診療所 開設 | 
                          
                        
                         
						 
					 
				
			
            トップ
		 
		
	 
	
	
	
	  〒519-5293 三重県南牟婁郡御浜町阿田和4750
TEL 05979 - 2 - 1333 FAX
	   05979 - 2 - 3357
	   Mail soumuka@kinan-hp-mie.jp
       紀南病院は熊野市、御浜町、紀宝町による一部事務組合の公立病院です 構成市町 
	  Copyright © Kinan Hospital All rights Reserved.